top of page
  • 執筆者の写真529nakao

4月6日 着付け


本日は小学校の入学式でした。当店ではお二人のお客様の着付けをさせていただきました。

こちらのお客様はやわらかなピンク色の色無地に袋帯の装いです。

小泉元総理大臣のときに「米百俵の精神で」という発言が話題になりましたが、その時に京都の作家さんから小泉元総理へ寄贈されたものと同じ米百俵をデザインした色無地と袋帯でございます。どちらも当店でお買い上げいただきました逸品です。とてもお似合いで素敵でした。

こちらのお客様もお子様の入学式にお着物で出席されました。

綺麗なオレンジの付け下げに淡いピンクと金糸の豪華な袋帯の装いでございます。春らしいコーディネートがとっても素敵でした。

やはり、節目節目の行事にはお着物で出席されますと華やかで思い出にもなりますね。今流行のインスタ映え!?も最高ではないでしょうか。


閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示

秋は何かと着物を着る機会が多いシーズンですね。 当店では、いつでも着物の丸洗いや染み抜きを承っております。 着物専門の悉皆業者にて綺麗に仕上げてお渡しさせていただきます。 気になる汚れやシミがありましたらお気軽にご相談ください。 染み抜きの見積もりも無料でさせていただきます。 見積金額はシミの程度によって様々ですので是非お気軽に現物をお持ちください。

bottom of page