top of page
  • 執筆者の写真529nakao

桐の衣裳ケース


タンスを買うほどでもないけど、ちょっと着物を保管しておくのに・・・

という時に便利なのがこの桐の衣裳ケースです。

着物・帯・長襦袢・帯揚げ・帯締めなどの小物がひとまとめに出来ます。

また、桐なので中の衣裳に湿気が回らないように保護してくれる効果もあります。

もちろん、これに入れておけば100%安心!ということはありませんが、

呉服屋さんでもらう紙の衣裳箱に入れて置いておくよりは全然安心です。

あの紙の衣裳箱はあくまでも持ち運び用ですのでご注意ください。

こちらの桐衣裳箱は16,200円で販売しております。

とくに振袖を購入されて一式を保管しておきたいというお客様なんかにオススメです。


閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

秋は何かと着物を着る機会が多いシーズンですね。 当店では、いつでも着物の丸洗いや染み抜きを承っております。 着物専門の悉皆業者にて綺麗に仕上げてお渡しさせていただきます。 気になる汚れやシミがありましたらお気軽にご相談ください。 染み抜きの見積もりも無料でさせていただきます。 見積金額はシミの程度によって様々ですので是非お気軽に現物をお持ちください。

bottom of page